本光寺案内 檀家会員

代表者が75歳を迎えたら継承者に引き継いでください

檀家会員 -ご挨拶-

檀家とは、「壇越(だんおつ・だんのつ)の家」という意味です。壇越とは、ダーナパティ(danapati)というサンスクリット語が語源であり、「寺や僧に布施(ダーナ・dana)をして援助する者」という意味です。

つまり、本光寺に所属して、葬儀法事などの供養、加持祈祷などの祈願、儀式一切を本光寺に執り行っていただく代わりに、本光寺に対して布施をして経済援助する家のことです。

本光寺と檀家の関係、檀家制度は江戸時代から脈々と継承されております。今までの本光寺と檀家の関係は、口約束つまり相互の信頼関係の上に成り立っております。また、檀家の継承について、親は亡くなり子が継いでいく、これが今までの自然の流れでした。

しかし、残念なことに、大家族から核家族化が進み、家族も1人1人が独立するようになり、それとともに、若い世代の方々の価値観が激変しており、今まで通りには物事が進まない現状があります。

本光寺では、檀家との信頼関係を更に向上させ、代表者だけでなく継承者とコミュニケーションを図るべく、本光寺と檀家の将来の安心のために、総代会議を重ねた上で檀家規則を改めて作成しました。この規則は、代表者のみならず、継承者、他の家族の方々にも共有していただきたく存じます。

もし、この規則でご不安に思われることや、素朴な疑問などございましたら、丁寧に、直接ご説明をさせていただきます。

住職
尾藤宏明
総代長
髙橋春男
総代
竹木功
総代
渡来隆雄
総代
髙橋治

檀家会員の優待特典 -詳細-

先祖位牌

朝参り会(朝のお祈り)のときに、本堂の位牌壇に祀られている先祖の位牌を供養いたします。

過去帳読み上げ

朝参り会(朝のお祈り)のときに、本堂の大過去帳に記載されている故人を、年12回の月命日に読み上げて供養いたします。

33回忌まで読み上げて供養いたします。

本光寺の住職が葬儀を行った故人は自動的に大過去帳に記載されます。

入会前に他の寺の僧侶が行った葬儀の故人を、檀家会員の大過去帳に記載することもできますが、
その際には一人につき10万円のお代がかかります。

家内安全・健康祈願

朝参り会(朝のお祈り)のときに、檀家会員の家内安全、家族の健康祈願を祈祷いたします。

無料特典

葬儀式や法事、仏前結婚式のときに、本光寺の施設(本堂・客殿・釈迦殿・遺体安置室・駐車場)を無料でご利用いただけます。

無料サポート

お電話1本で、葬儀屋・石材屋・仏具屋のご紹介や、お葬式・お墓・お位牌の手配などに、365日お応えします。

檀家会員の入会案内 -詳細-

入会の流れ

檀家規則第5条により、本光寺護持会の入会が必須ですので、あわせて入会処理をさせていただきます。

檀家規則・本光寺契書 -詳細-

年会費

30,000円

こちらのフォームよりご連絡ください

お代の案内 -詳細-

檀家会員専用ページにてお代(お葬式・新盆会・49日忌・1周忌・3回忌・7回忌以降)をご案内いたします。
会員専用ページのパスワードは本光寺までお問合わせください。

パスワードは檀家会員の方のみお知らせしております。

本光寺檀家会員専用ページはこちら

大祭行事 -詳細-

丁寧に対応させていただきます

心より感謝申し上げます
千葉県は千葉市、市川、船橋、浦安、松戸、鎌ヶ谷、八千代、習志野、四街道、市原、茂原、成田、佐倉をはじめ、関東だけでなく全国からのお申込みがあります。
ご参詣お待ちしております
【千葉県】
市川市・松戸市10分、船橋市・鎌ヶ谷市20分、柏市・千葉市・流山市・浦安市・習志野市・八千代市・我孫子市30分、成田市・佐倉市・市原市・東金市・山武郡40分。
【千葉県ほか】
江東区30分、葛飾区・江戸川区40分、杉並区・板橋区・足立区60分、世田谷区・練馬区75分、大田区・町田市・八王子市90分。
越谷市35分、草加市40分、春日部市45分、さいたま市・川口市50分、川越市65分、所沢市70分。
取手市35分、つくば市50分、牛久市55分、土浦市70分。
川崎市60分、横浜市75分、鎌倉市・藤沢市90分。
keyboard_arrow_up